top of page

すまいるりんくについて

22349137_s-1.jpeg

宝石を輝かせるお手伝い

障害のある子どもたちにも、無限の可能性があります。
毎日の生活で、あそび、まなび、つくることを繰り返しながら、自身の中にある宝石を輝かせていきます。

あそぶこと、うたうこと、描くこと、つくること、おどること、など様々な体験をつむお手伝いができるよう努めています。

遊び

あそぶことは、すべての学びの基本です。

様々な遊びを通して、自分の感情を伝えたり、集団に慣れていくようにします。

もちろん安全などしっかり対策しながら指導員も全力で子供と遊びます!

学ぶ

22304678_m.jpg

遊びを通じた学びを大切にし、お子様の興味や能力に合わせたプログラムを提供しています。

専門的なスタッフがサポートし、自己表現や社会参加のスキルを育みます。楽しみながら学び、成長できる環境を提供しています。

作る

22357782_s.jpeg

お子様が自らの興味や能力を伸ばし、創造的な活動に取り組める環境を提供しています。

様々な工作やアート活動を通じて創造力や手先の器用さを育み、チームワークを重視し、他者との協力やコミュニケーション能力の向上も促進しています。

支援プログラム

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る支援プログラム公表

​職員の想い

24890638_m.jpg

職員も全力で楽しんで
一緒に楽しんで療育を!

すまいるりんくに来る子供たちには名前の通り笑顔を繋いでいってもらえるそんな子供になってもらいたいです。

そのために全力で遊んで楽しんで学べる空間を作って行きます。

そして尼崎の田能から子供達の笑顔が広がっていくように全力を尽くして行きます!

(写真はあくまでもイメージです。。)

児童福祉事業部
執行役員 ​統括部長 沢井 賢豪

一緒に楽しい時間を過ごしましょう!!

保育士の経験を活かして、楽しく過ごしながら、お子様と一緒に成長していきたいです。

お子様、保護者様にとって安心して過ごせる場となるよう務めていきたいと思います!

至らないところもあるとは思いますが、お子様の気持ちに寄り添い関わっていきます。

よろしくお願いいたします。

(写真はあくまでもイメージです。。)

児童福祉事業部
統括児童指導員・保育士 朝倉 菜々

笑顔でつながる環境を!!

すまいるりんくの子どもたちが、前向きに長所を伸ばせる場所を目指していきたいです。

笑顔の輪がつながるよう居場所づくりに努めます。

​保護者、子どもたちと信頼関係を築けるよう頑張ります!

児童福祉事業部
統括児童指導員兼管理者 松尾 一樹

22304630_m.jpg

すまいるりんく

®

特定相談支援・障害児相談支援 すまいるりんくサポート

〒661-0951 兵庫県尼崎市田能5丁目7-15

寺田マンション203号室

放課後等デイサービス すまいるりんく

〒661-0951 兵庫県尼崎市田能5丁目7-15

寺田マンション203号室

児童発達支援すまいるりんく kids 

〒661-0951 兵庫県尼崎市田能5丁目7-15

寺田マンション101号室

TEL.06-6493-7110 (総合受付)

有限会社ノア

伊丹市寺本1-47 

072-744-3770

Copyright (C)smilelink.cloud-line.com All Rights Reserved.

bottom of page